世間で有名な渡邉渚さんはなぜフジテレビ退社後に本を出版したのでしょうか。謎なことが多いですよね。多方面で想像できる限りのことを考えていきましょう。

元フジ・渡邊渚さん「PTSDの人間がグラビアやれるわけがないと言われますが…」フォトエッセイに思い - スポニチ Sponichi Annex 芸能
元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活動している渡邊渚さん(27)が17日に自身のインスタグラムを更新。1月29日に発売予定のフォトエッセイの表紙とタイトルが決定したことを報告した。
渡邉渚なぜこのタイミングでフォトエッセイを発売?売名行為が目的?
Instagram
ここでは私の考えを記します。
渡邊さんは2023年6月に体調を崩し、昨年8月31日でフジテレビを退社し、同年9月1日に自身のSNSで「PTSD 心的外傷後ストレス障害」を患っていたことを公表した。
x.com
x.com
やはり批判的な声が多いですよね。
今回の行動に関してはいろんな方向で取れると感じます。
・今回の注目度は高く否定的な声が多いが、現段階でAmazonでの注文が多いことなどのことから売名行為の可能性も多いにありそうですよね
・PTSDと診断を受けていて普通こんな活動できないとの声も多いが実際嘘の公表など絶対にしないと思います。そうするとそれに勝る感情の存在しかないかと思います。
推測でしかありませんが野望、恨み、妬み等こういった感情から来てるのかと思います。
批判を受けてまで自分の本を出したいと考える人のほうが少ないのではないかと思います。
渡邉渚はそもそもグラビアは夢だった?何が目的でこのタイミングでフォトエッセイを発売?
渡邉渚のコメント
とあります。
これらを考えるとグラビアをやりたかったというより自分の意見を記した本を出版したかったと考えます。
仕事のみの比較で考えると本の出版の方がアナウンサーの仕事よりも「夢」に近かったのかなと感じました。
初のフォトエッセイの売り上げ反響はどうなの?雨の日と関係あるの?

渡邊渚さんが初エッセー発売、初日で売れ筋ランキング1位に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
昨年8月末にフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さんの初フォトエッセー「透明を満たす」(講談社)が29日、発売され、ネット通販大手「Amazon」のランキングでは「タレント本(総合)」の売れ
上記の記事にあるようにAmazonの売れ筋ランキング1位だそうです。
売れ筋を考えると結果は良好と言えるでしょう。
自分の今まだの姿を丸裸にし、全てを告白しているかのようです。
色々な時期を考えると確かに批判的な声も理解できますがこういった世界は数を出すのも正解と言えるでしょう。
世間の目を気にしていないのか、理解してもらいたい人に意見を述べるのわかります。
魅力的な判断だと考えます。
まとめ
理由はどうであれ本を出したり、アナウンサーになることも普通じゃできないと思います。
批判の嵐の中でも戦っている彼女の今後の未来が光なのか私は気になります。
今後も彼女の活躍に期待しましょう。
コメント